BurgundyBlackの独り言

「好きなこと」「そのとき気になったこと」など、自由気ままに語るよ

【1月の振り返り】ドリームプラン実践中

今までの人生で一番ゆっくり過ぎた1月だった😲

 

1月は「行く」

2月は「逃げる」

3月は「去る」

 

と、言われているとおり、毎年この3か月は「んあぁ?」ってぐらい瞬殺で終わる感じだった。

それが今年は違った。

 

『充実』

 

まさにこの言葉がピッタリの月だった。正直びっくりしている。

なぜ「充実してるな~/してたな~」と思うのかというと、「to doリスト」を全部こなせたことが大きい。

 

昨年の11月から手帳に『その日の計画』を書くようにしている。

“叶えたい事は書くとよい”と聞くが、たまーに実践するぐらいで習慣にすることはなかった。だが昨年、ある本を読んで「いっちょ書いてみるか」と思い書き始めた。

最初は、朝に“その日の計画ややりたいこと”、気づいた時に“うれしかったこと”、“自分のためになったこと”などを書いていたが、やはり結構大変。そこで、自分が続けやすいものだけを書こうと思って、今では“その日の計画”“とりあえずやりたいこと(できれば実行に移せそうな日付)”、あれば“うれしかったこと”を書くようにしている。

ある程度習慣になったころ、ふとあることを思い出した。

 

そーいやー、学校の時間割みたいに「●時から○時までこれをする」って決めてた方が動きやすかったんだよなー。てか、中高のとき、夜のスケジュールを考えながら帰ってそれを実行してたじゃん。そうすればいいのでは?

 

これを思った時に、映画「ドリームプラン」のことも思い出した。父親が娘たちに「明日の計画を書いたか?」と言うシーンがある。確かに朝「今日、どうすっかなー🤔」と考えるより、前日の夜に計画を書いて寝れば、朝一で実行できるわけだ。効率的。

ということで、ある時から、翌日の計画を書いて寝るようにしている。

 

wwws.warnerbros.co.jp

 

また、その月の日付が見開きで書かれているページに、「どうしてもこの月にこれをやる/買う/行く/観る」などということを書いている。やったものからレ点をつけているのだが、付いていくと気持ちいいし、全部付けたくなる。そうすると、“いつ実行しようか”考えて、やっぱり計画を立てるようになる。

やる時期、方法を具体化しておくと実行しやすい。

 

ということで、今月の“やりたいこと”が全部こなせたわけだ。

 

一日の計画もある程度余裕を持った計画にしているが、やはりできないものも出てくる。そうするとボーっとする時間が「いや、もったいない!」と思えてくる。もちろん疲れるので故意にボーっとする時間も作るが。

なんとか時間を有効に使おうとする。基本怠け者の私からしたら、どえれぇーことだ。

 

でも、なんだかんだで日々の計画作りと実践は習慣になったと言える。

その調子で2月もいろいろ細かく計画してみよう。

そして今年は映像翻訳のトライアルに合格して、翻訳家としてのキャリアを一歩ずつ前進させたい!!

 

ちなみに、このブログのアップも今日のやりたいリストにあったやつ✌